- 2020年5月4日
無料翻訳ソフトDeepLの性能に感動したので、DeepLのロゴを改良してみた。
無料翻訳ソフトDeepLの性能に感動したので、ロゴを改良をしてみた。 みなさん、DeepLは使っていますか? 以前はDeepLの性能を紹介しましたが、 使ってい […]
グリッド、コンストラクショングリッドを活用したロゴ
無料翻訳ソフトDeepLの性能に感動したので、ロゴを改良をしてみた。 みなさん、DeepLは使っていますか? 以前はDeepLの性能を紹介しましたが、 使ってい […]
黄金比やグリッドを活かしてロゴを作成するには? 以前の記事にも書きましたが、 グリッドシステムを活用したロゴの効果を再確認してみましょう。 ロゴの作成方法である […]
グリッドシステムと黄金比でロゴのクオリティーを上げるには? グリッドシステム、さらに黄金比を活用して 既存のロゴをトレンドに合わせてブラッシュアップしてみたいと […]
水、炎、雷、音などをモチーフにしたロゴの作成方法 月や雪、太陽などの自然現象をモチーフにしたロゴを作る機会は意外と多いものです。 今回は岩、水、炎、風、音、恋な […]
グリッド・システムを活用した海外のロゴデザイン 魚・海編 コンストラクション・グリッドを利用して、デザインされたロゴを厳選しました。 今回は魚・海編です。 ロゴ […]
コンストラクション・グリッドのロゴ コンストラクション・グリッドを利用して、デザインされたロゴを集めてみました。 今回は動物編です。 かわいいもの、ミニマムで発 […]
ロゴグリッドとは何か? ロゴグリッド(Logo Grid)/グリッド・システムまたはコンストラクション・ガイド(Construction Guide) さらには […]