グリッド・システムを活用した海外のロゴデザイン 魚・海編
コンストラクション・グリッドを利用して、デザインされたロゴを厳選しました。
今回は魚・海編です。
ロゴやイラストのブラッシュアップの際に応用してみましょう。
グリッド・システムの説明はロゴのグリッドシステムのメリット、デメリットの考察とデザイン16選を参照ください。
カメ
Turtle
クジラ
Whale Logo Construction
インドのロゴイラストデザイナーが作成したクジラ
クジラ2
Golden Ratio Logo
スリランカのデザインスタジオの作品
黄金比を用いて作成されています。
作成プロセスがわかりやすいように動画もあります。いいね!
クジラ3
Big Fish
アザラシ
Adriana – Logo Construction
魚
Quick Fish
イルカ
Dolphin Logo
バングラディッシュのデザイナーのイルカ
こちらも黄金比のグリッドシステムで作られたイルカちゃん。
なんと12個のサークルだけで構成されている!
イルカ 2
Dolphin- Golden Ratio
sponsors
カクレクマノミ
Nemo logo design
デザインとは関係ないですが、だいたい海外の方はクマノミ 、カクレクマノミ などの種類のことをニモと呼びます。
カニ
Crab logo using grid of golden ratio
サメ
Shark mark + grid
黄金の魚 チョウザメ?
Goldensea
ベトナムのデザイナーの作品で、黄金比のサークルを元に作成されている。
今回は海の生物に寄せました。ロゴというよりシンボルですが、少ないグリッドで
ここまで洗練された表現ができるという見本になるのではないでしょうか。